ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 ちょこっとアウトドアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

自然にかえる・・・OFFの日々

仕事の合間の休日は 「山」「川」「海」へと繰り出して 癒しと刺激を求め遊びましょ・・・

現場の合間に「星田園地&唐招提寺」を散策

   

さて・・・2~3月は閑散期と言いながらも、週末に現場に行くこともありますしょんぼり

一昨年も、相棒のお手伝いとして同じ現場に行ったのですが、今年も再びびっくり
生駒にある、とあるお寺のイベント現場の設営・撤去へと・・・アップ
はい・・・そうですびっくり
設営・撤去だけですにんまり
設営が終わったら、撤去まではフリータイム時計

どこに行こうか迷いましたが、現場から程近く行ったことがなかったので「星田園地」をリクエスト音符
現場の合間に「星田園地&唐招提寺」を散策

名物の吊り橋「星のブランコ」これを見て見たかった・・・ただそれだけですへへん
現場の合間に「星田園地&唐招提寺」を散策

実は結構色々な吊り橋、渡っていますキラキラ
吊り橋フェチという訳ではありませんが・・・長~い吊り橋、いいですよねアップ
現場の合間に「星田園地&唐招提寺」を散策


はぁ~、満足にんまり
園内をぐる~っと一周したら、後は特にすることなく・・・時間まだあるし、どっか行こうかはてな
次は・・・相棒が行ってみたいと言う「唐招提寺」に行くことにアップ

「唐招提寺」とは、南都六宗の一つである律宗の総本山5回の渡航を試みて失敗し、苦難の末6回目にして遂に
日本の地を踏んだとされる「鑑真大和上」が5年を東大寺で残りの5年を唐招提寺で過ごされたとする場所です
現場の合間に「星田園地&唐招提寺」を散策

国宝とされている「金堂」
2000年から10年を要する大修理をしていましたが、創建から1200年以上経っているとは思えない、素晴らしい建造物キラキラ
現場の合間に「星田園地&唐招提寺」を散策

仕事の合間の贅沢なひとときへへん
これで、撤収作業も頑張ることが出来ましたアップ

と・・・仕事なのか、よくわからない、とある2月の週末の出来事でした音符





最新記事画像
2017年アウトドア活動再開 ~貸し切りの「観音峰」で足慣らし&ヒップそり-後編~
2017年アウトドア活動再開 ~貸し切りの「観音峰」で足慣らし&ヒップそり-前編~
登り初めは「霧氷バス」で高見山 ~後編~
登り初めは「霧氷バス」で高見山 ~前編~
強行第二弾! ~奥伊勢の秘境「大杉谷」完結編~
強行第二弾! ~奥伊勢の秘境「大杉谷」2日目編~
最新記事
 2017年アウトドア活動再開 ~貸し切りの「観音峰」で足慣らし&ヒップそり-後編~ (2017-03-22 18:24)
 2017年アウトドア活動再開 ~貸し切りの「観音峰」で足慣らし&ヒップそり-前編~ (2017-03-15 17:55)
 登り初めは「霧氷バス」で高見山 ~後編~ (2017-03-09 17:57)
 登り初めは「霧氷バス」で高見山 ~前編~ (2017-03-06 18:03)
 強行第二弾! ~奥伊勢の秘境「大杉谷」完結編~ (2017-03-02 17:52)
 強行第二弾! ~奥伊勢の秘境「大杉谷」2日目編~ (2017-02-28 18:29)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
現場の合間に「星田園地&唐招提寺」を散策
    コメント(0)