現場の合間に「星田園地&唐招提寺」を散策
さて・・・2~3月は閑散期と言いながらも、週末に現場に行くこともあります
一昨年も、相棒のお手伝いとして同じ現場に行ったのですが、今年も再び
生駒にある、とあるお寺のイベント現場の設営・撤去へと・・・
はい・・・そうです
設営・撤去だけです
設営が終わったら、撤去まではフリータイム
どこに行こうか迷いましたが、現場から程近く行ったことがなかったので「星田園地」をリクエスト

名物の吊り橋「星のブランコ」これを見て見たかった・・・ただそれだけです

実は結構色々な吊り橋、渡っています
吊り橋フェチという訳ではありませんが・・・長~い吊り橋、いいですよね

はぁ~、満足
園内をぐる~っと一周したら、後は特にすることなく・・・時間まだあるし、どっか行こうか
次は・・・相棒が行ってみたいと言う「唐招提寺」に行くことに
「唐招提寺」とは、南都六宗の一つである律宗の総本山5回の渡航を試みて失敗し、苦難の末6回目にして遂に
日本の地を踏んだとされる「鑑真大和上」が5年を東大寺で残りの5年を唐招提寺で過ごされたとする場所です

国宝とされている「金堂」
2000年から10年を要する大修理をしていましたが、創建から1200年以上経っているとは思えない、素晴らしい建造物

仕事の合間の贅沢なひととき
これで、撤収作業も頑張ることが出来ました
と・・・仕事なのか、よくわからない、とある2月の週末の出来事でした

一昨年も、相棒のお手伝いとして同じ現場に行ったのですが、今年も再び

生駒にある、とあるお寺のイベント現場の設営・撤去へと・・・

はい・・・そうです

設営・撤去だけです

設営が終わったら、撤去まではフリータイム

どこに行こうか迷いましたが、現場から程近く行ったことがなかったので「星田園地」をリクエスト

名物の吊り橋「星のブランコ」これを見て見たかった・・・ただそれだけです

実は結構色々な吊り橋、渡っています

吊り橋フェチという訳ではありませんが・・・長~い吊り橋、いいですよね

はぁ~、満足

園内をぐる~っと一周したら、後は特にすることなく・・・時間まだあるし、どっか行こうか

次は・・・相棒が行ってみたいと言う「唐招提寺」に行くことに

「唐招提寺」とは、南都六宗の一つである律宗の総本山5回の渡航を試みて失敗し、苦難の末6回目にして遂に
日本の地を踏んだとされる「鑑真大和上」が5年を東大寺で残りの5年を唐招提寺で過ごされたとする場所です
国宝とされている「金堂」
2000年から10年を要する大修理をしていましたが、創建から1200年以上経っているとは思えない、素晴らしい建造物

仕事の合間の贅沢なひととき

これで、撤収作業も頑張ることが出来ました

と・・・仕事なのか、よくわからない、とある2月の週末の出来事でした

2017年アウトドア活動再開 ~貸し切りの「観音峰」で足慣らし&ヒップそり-後編~
2017年アウトドア活動再開 ~貸し切りの「観音峰」で足慣らし&ヒップそり-前編~
登り初めは「霧氷バス」で高見山 ~後編~
登り初めは「霧氷バス」で高見山 ~前編~
強行第二弾! ~奥伊勢の秘境「大杉谷」完結編~
強行第二弾! ~奥伊勢の秘境「大杉谷」2日目編~
2017年アウトドア活動再開 ~貸し切りの「観音峰」で足慣らし&ヒップそり-前編~
登り初めは「霧氷バス」で高見山 ~後編~
登り初めは「霧氷バス」で高見山 ~前編~
強行第二弾! ~奥伊勢の秘境「大杉谷」完結編~
強行第二弾! ~奥伊勢の秘境「大杉谷」2日目編~