ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 登山レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

自然にかえる・・・OFFの日々

仕事の合間の休日は 「山」「川」「海」へと繰り出して 癒しと刺激を求め遊びましょ・・・

リハビリがてら岩湧山へ ~滝畑ダムー紀見峠~

   

不覚にも・・・体調をこわして・・・予想以上のダメージが・・・えーん
そろそろ身体を動かさないとと思い、以前から行こうと思っていた
「岩湧山」へ行ってみよ~アップ

ですが・・・相棒は仕事・・・
一人だし・・・
まだ、体調万全でもないし・・・

ルートは、登りの短い
滝畑ダム右岩湧山右紀見峠
これに決定ナイス

一人なので・・・公共交通機関を利用
往路は「河内長野」駅からバスで「滝畑ダム」まで
※滝畑ダム行きのバスは9:04を逃すと11:02までないので注意
季節もお天気も良かったので、3台のバスが出動していましたびっくり

バス停からは・・・
リハビリがてら岩湧山へ ~滝畑ダムー紀見峠~

登山口まで、少し道路を歩きます
リハビリがてら岩湧山へ ~滝畑ダムー紀見峠~

トイレ横から登山道音符
コースタイムを見て・・・ボチボチ歩いて、2時間少々程で山頂に
到着かなはてなと出発するも・・・
出発したタイミングが悪く、団体様2チームが前方に汗

細い道だし、後ろをついて歩いていましたが・・・少し広くなった場所で
2チームの方に道を譲って頂いて、先を歩くことにアップ

その後は、体調も問題なさそうだったし、少しペースをあげて一気に登りますアップ
数組の方を追い抜いて・・・突然開けた場所に出ると・・・
リハビリがてら岩湧山へ ~滝畑ダムー紀見峠~

突如ススキの原が現れましたキラキラ
あれ・・・でも・・・ここを登ったら・・・頂上はてな
思った以上に、早く着いてしまいそうですが、一気にテンションアップ
リハビリがてら岩湧山へ ~滝畑ダムー紀見峠~

なので、突如現れたススキに、一人なのもお構いなしで
わぁ~・・・キレイ~!!!
と、声に出すこと、数回にんまり

大丈夫・・・心配しないで下さい
この時、何故か私の前後には誰一人居ませんでしたOK
リハビリがてら岩湧山へ ~滝畑ダムー紀見峠~

ゆ~っくりと景色を楽しみながら、一段一段登り
振り返り・・・まだ誰も来ない・・・にんまり
前を見て・・・まだ誰も来ない・・・にんまり

貸し切り状態の山頂までの道を大満喫音符
リハビリがてら岩湧山へ ~滝畑ダムー紀見峠~

そして・・・
リハビリがてら岩湧山へ ~滝畑ダムー紀見峠~

山頂、到着~あはは
少~し、霞んでいますが、眺望もなかなか
リハビリがてら岩湧山へ ~滝畑ダムー紀見峠~

頂上は・・・予想通り、沢山の人で賑わっていました
空いている場所を探して、私もここでランチタイム食事
と言っても、この日はお手軽にサンドイッチ&ジュース

ん~・・・食欲はまだ全快ではないようだったので、半分ほどは
持ち帰ることにしょんぼり
休憩中も、続々と頂上へ到着する方がいらっしゃったので、私は
ボチボチ退散することに
リハビリがてら岩湧山へ ~滝畑ダムー紀見峠~

折角なので、もう一度景色を覗き・・・
リハビリがてら岩湧山へ ~滝畑ダムー紀見峠~

ススキの原も終わりが見えた頃・・・名残惜しみながら
後ろを振り返り・・・
リハビリがてら岩湧山へ ~滝畑ダムー紀見峠~

ススキに別れを告げたら・・・
下りが嫌いな私は、ここからは一気に駆け下りますにんまり
ですが・・・1時間もせずに・・・単調な道に飽きてきたダウン
リハビリがてら岩湧山へ ~滝畑ダムー紀見峠~

景色も代り映えせず・・・しょんぼり
すると、少し急な坂が出現音符
リハビリがてら岩湧山へ ~滝畑ダムー紀見峠~

ですが、ほんの一瞬で終わり・・・えーん

紀見峠駅・・・まだかな~・・・と、本気で退屈モード
林道に変わり・・・後方から、男性がリズム良く下りて来られ
私の前へと・・・びっくり
ですが、ペースがほぼ同じ
そのまま林道終了場所まで到着すると・・・先程の男性が何やら
立ち止まっているではないですか・・・はてな
リハビリがてら岩湧山へ ~滝畑ダムー紀見峠~

わぁ~・・・きれい~!!!
あ・・・岩湧山の山頂手前と同じく・・・思わす声に出しちゃったタラ~
退屈な林道歩きが終わって、気が抜けた・・・失敗わーん

でも、逆に良かったか・・・駅までの道もわからなかったし
そのままお兄さんと一緒にお話ししながら、駅まで歩かせて
頂きましたあはは

お兄さんの、第一声・・・「歩くの早いですねー!」
・・・いえ、いえ、私どちらかというと遅いです
ただ・・・今日は一人だったし・・・何より単調な道で退屈だったので
早く駅に着きたくて・・・退屈で退屈で・・・汗
なので、病み上がりの体調確認でペースをあげてトレーニングと
言い聞かせていたのですが・・・
本気で退屈だったので・・・お兄さんに声掛けていただいて
助かりましたーアップ

駅に着くと・・・駅前にも紅葉したキレイな木がキラキラ
リハビリがてら岩湧山へ ~滝畑ダムー紀見峠~

あ~・・・ホント、来て良かったあはは
体調も、ほぼ復活OK
これで・・・この週明けの後半に・・・こっそり計画している
強行第二弾も、何とか予定通りに実行出来そう音符

はい、実は・・・今シーズンのアウトドア活動に物足りなさ
感じていたので・・・強行第二弾を計画しておりましたへへん
その前に、体調不良になり・・・焦っておりましたが、ギリギリ
調整出来た模様・・・危なかった~汗
ま、復活出来たらこっちのもの・・・後は天候が良くなることを
祈るのみ・・・ナイス




同じカテゴリー(登山)の記事画像
2月怒涛の「山三昧」 ~大山編~
2月怒涛の「山三昧」 ~氷ノ山編~
六甲山 ~せっせと体力作り編~
登り初めは「霧氷バス」で高見山 ~後編~
登り初めは「霧氷バス」で高見山 ~前編~
強行第二弾! ~奥伊勢の秘境「大杉谷」完結編~
同じカテゴリー(登山)の記事
 2月怒涛の「山三昧」 ~大山編~ (2017-04-07 18:53)
 2月怒涛の「山三昧」 ~氷ノ山編~ (2017-04-04 17:45)
 六甲山 ~せっせと体力作り編~ (2017-03-30 17:35)
 登り初めは「霧氷バス」で高見山 ~後編~ (2017-03-09 17:57)
 登り初めは「霧氷バス」で高見山 ~前編~ (2017-03-06 18:03)
 強行第二弾! ~奥伊勢の秘境「大杉谷」完結編~ (2017-03-02 17:52)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
リハビリがてら岩湧山へ ~滝畑ダムー紀見峠~
    コメント(0)